73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2021-09-01 09月01日-03号

近年、地域包括ケア社会的要因を配慮しつつ継続して実践し、住民が住み慣れた場所で安心して一生を、その人らしい自立した生活ができるようにですね、クオリティライフの向上を目指す仕組みにも取り組んでいかなければならないというふうに基本方針にも掲げられております。 最初に、市内腎臓機能障害身体障害者手帳を交付されている障がい者の人数をお伺いをいたします。 ○議長橋本恒典) 当局の答弁を求めます。 

草津市議会 2020-12-04 令和 2年11月定例会−12月04日-03号

また、警察庁自殺統計によりますと、今年10月の自殺者数が全国で2,153人となっており、前年同月と比較いたしますと、614人増加しており、厚生労働省では、自殺背景には、失業、倒産、孤立などの社会的要因があると考えられ、新型コロナウイルス感染症影響などにより、自殺のリスクが高まることがあり得ると警戒を示されております。 ○議長西田剛)  永井議員

守山市議会 2020-09-30 令和 2年 9月定例月会議(第 4日 9月30日)

日本社会労働環境自営業者が少なくなり、サラリーマン化過重労働となっているという社会的要因から、地域活動担い手確保が難しくなっていることを直視して、自治会に依存を強める傾向を改めるべきではないでしょうか。  最後に、令和元年は景気の落ち込みから増税すべきではないという反対の声を押し切って、政府が消費税を増税を強行いたしました。そして、新型コロナ感染症拡大です。

近江八幡市議会 2020-09-08 09月08日-02号

平成31年度は新型コロナウイルス感染症拡大のため、3月の施設利用を中止させていただき、また就学前児童数の減少や共働き世帯増加等、これらの施設利用を停滞させ得る社会的要因が様々あるにもかかわらず、結果として一定数の利用状況が示されております。 今後も、多様化する子育て世帯のニーズに応えられるよう、工夫をしながら運営を充実させることが大切であると考えております。 

彦根市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第13号) 本文

文部科学省によると、何らかの心理的・経済的・身体的あるいは社会的要因背景により登校しない、あるいは行きたくても行けない状況にあるために年間30日以上欠席した者のうち病気や経済的な理由によるものを除いた者と定義されています。平成13年ごろにも、小・中学生の不登校児童生徒数は13万9,000人と過去最高を更新するなど、社会問題になっていました。  

米原市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第3号 2月27日)

登校定義は、何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因背景により、児童生徒登校しない、あるいはしたくてもできない状況にあって、年間30日以上欠席した者、ただし、病気経済的理由等によるものを除くとなっております。  本市では、よりきめ細かな対応をするため、月7日以上欠席した児童生徒も把握しているところであります。  

守山市議会 2018-09-12 平成30年第4回定例会(第 2日 9月12日)

まず、不登校児童生徒定義ですが、「何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは、社会的要因背景・により、登校しない、あるいはしたくともできない状況にあるため年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理由による者を除いたもの」とされています。  本市の昨年度の不登校児童生徒状況は、小学校は23人で全体の0.39%、中学校は6l人で全体の2.22%でありました。

守山市議会 2018-09-12 平成30年第4回定例会(第 2日 9月12日)

まず、不登校児童生徒定義ですが、「何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは、社会的要因背景・により、登校しない、あるいはしたくともできない状況にあるため年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な理由による者を除いたもの」とされています。  本市の昨年度の不登校児童生徒状況は、小学校は23人で全体の0.39%、中学校は6l人で全体の2.22%でありました。

甲賀市議会 2018-03-26 03月26日-07号

委員からは、自治会未加入に対する対応、ひきこもり等社会的要因についてどう対応していくのか問題提起されました。 緊急通報利用者年間37件、配食サービスは現在週5日ですが、今後は土・日利用が可能か検討する。 訪問理美容サービスは、ひとり暮らしでなくとも本人が移動困難な場合には柔軟に対応するとの回答がありました。 

草津市議会 2018-03-07 平成30年 2月定例会−03月07日-02号

社会的要因が健康に影響するメカニズムがわかれば、その経路を断つことにより、健康格差を小さくすることができるとしています。  本市健幸都市推進のためにも「社会的要因がもたらすとされる、この「健康格差」縮小のための取り組みが求められると考えますが、この「健康格差」について市長の考えをお伺いします。  

草津市議会 2017-06-16 平成29年 6月定例会−06月16日-04号

だから、そういう扶助費がふえざるを得ない社会的要因がある。また、それが人口増に伴って扶助費がふえているという側面、やっぱりここを総合的に捉えていくべきではないかというふうに思いました。  やっぱり今の総務部長答弁で、扶助費を悪者扱いされているというのは私の曲解であるというふうに理解したいというふうに思います。  

湖南市議会 2017-03-24 03月24日-06号

健康格差社会社会的要因を少しでも取り除き、誰もが安心して暮らせる湖南市へと、また、ハード面市民から要望の高い道路改良道路側溝舗装補修通学路安全対策優先順位で立て、計画的に予算執行に努めていただきたい。 三雲駅がようやく4月オープンになります。石部駅は本当に市民に待たれている事業であり、さびつき、階段の滑りどめも外れた大変危険な状況をすぐにも改善するべきです。

草津市議会 2017-03-07 平成29年 2月定例会−03月07日-02号

決まりを守れないで事件を起こした子どもたちの心情を、社会的要因を見ずして個人の責任だけを追及し、心の弱さをどういうふうに思いやることができるでしょうか。また、そこに指導的立場の教師には、人権教育平和教育道徳教育の中でどのように理解されているでしょうか。  道徳は、日ごろの学校や地域、家庭のあらゆる場面から、日常的に身につけるものであると思います。

湖南市議会 2017-03-07 03月07日-03号

社会的要因が複雑に絡み合いながら影響を及ぼし、健康格差を生んでいます。そこで、健康格差社会について、湖南市での捉え方についてお尋ねをします。 次に、後期高齢者医療制度は75歳以上の方と65歳以上75歳未満で一定の障害のある方で申請をされた方が対象となり、運営は各都道府県に設置された後期高齢者医療広域連合が行い、保険料率都道府県によって異なります。

守山市議会 2016-06-15 平成28年第2回定例会(第 3日 6月15日)

こういう社会的要因が大変大きい。そのことが国保財政を大きく逼迫させています。それなのに、国庫負担率をこの間、引き下げ続けてきている国の責任、大変ひどいというふうに言わざるを得ません。このことが今日的国保会計危機を招いている原因です。  国は、消費税社会保障財源にすると言ってきました。しかし、この間、導入しておきながら社会保障悪化一途をたどっています。

守山市議会 2016-06-15 平成28年第2回定例会(第 3日 6月15日)

こういう社会的要因が大変大きい。そのことが国保財政を大きく逼迫させています。それなのに、国庫負担率をこの間、引き下げ続けてきている国の責任、大変ひどいというふうに言わざるを得ません。このことが今日的国保会計危機を招いている原因です。  国は、消費税社会保障財源にすると言ってきました。しかし、この間、導入しておきながら社会保障悪化一途をたどっています。